2013年01月12日
とことん山で雪中キャンプ!
先々週の年越しキャンプに引き続き、
秋田県のとことん山に来ています(^^)

ファミリーでは初の雪中!
テンション上がる~♪

温泉棟の目の前でヌクヌクでーす(*´▽`*)
秋田県のとことん山に来ています(^^)

ファミリーでは初の雪中!
テンション上がる~♪

温泉棟の目の前でヌクヌクでーす(*´▽`*)

Posted by chiha at
18:26
│Comments(9)
2012年09月15日
2012年06月15日
暖炉サイトでいやらしキャンプ
6/8~10の2泊3日で那須高原にある、キャンプアンドキャビンズに行って来ました。
ここのキャンプ場「おま金」というシステムがあり、金曜20時までチェックインすれば
金曜日分はタダなのです。
せっかくなので2泊するため、hayaの下校後すぐ出発。
途中雨に降られながらも6時過ぎには到着。
今回予約したのは、完成したばかりの「暖炉サイト」です(^^)
その名の通りサイトにいやらしく(笑)暖炉があるので、今回はエスタシアのみ設営♪
設営後タイミング良く雨が・・・。
しかも本降り(;´Д`)
この日の夕飯は米だけ炊いて、あとはレトルトハンバーグに刺身。
せっかくなので暖炉で火を焚き、焼きマシュマロ(*´▽`*)


雨も本降りになってきたので、早めに就寝でした。
2日目。
一晩中凄い雨!
朝になってもやむ気配はなく・・・。
せっかくなので、朝から暖炉に火を入れます(^^)

この日の朝食は、ホットケーキミックスで簡単ワッフルとレトルト
クラムチャウダー。


本当は滝好きの私のリクエストで日光滝巡りの予定だったけど、
大雨のため中止(T-T)
温泉にゆっくり浸かって、お蕎麦食べて早めに帰宅。
そしてまたまた暖炉に火を・・・
せっかくなので、


ポップコーン作ってみたり・・・


ダッチオーブンで燻製作ってみたり。
いやらしく暖炉を満喫♪
お陰で、雨のキャンプでも楽しく過ごせました(*^^*)
夕方になり、キャンドルナイトやらビンゴ大会やらここのキャンプ場ならではの
イベントに参加。
前回は最後の最後に見事ビンゴ~!だったけど、今回は参加賞のマシュマロを貰って
夕飯です♪
この日のメニューは、haya作ナンとキーマカレー。
エビとアスパラのサラダと味玉、手羽先、笹かまの燻製。

よーく考えてみると、キャンプでカレー作ったの始めてかも??
カレーもナンも好評でした(*´▽`*)
3日目。
まさかの快晴!
連日の雨でストレス溜まってたであろうお子様達が、早朝から大はしゃぎ(^^;)
お陰で、早起き出来ました。
やっぱり天気の良い朝は気持ちいい~(*^^*)
朝食は、前日の残り物で済ませるはずが、やっぱり食べたくなるんだよね。
ここのフレンチトースト。
ソーセージとりんごゼリーも追加して、どすこいキャンパーらしい朝食(笑)。

最終日も朝暖炉♪
奇跡の快晴にはビックリ~。
チェックアウトが13時なので、乾燥撤収するためにゆっくり後片付け。
その間に、前日延期になったスーパーボールすくいに参加したり

クリスタルハンターに参加して、親の方が夢中になったり(笑)


ソフトクリームグルグルしてみたり。

とにかくイベント満載なので、子供が飽きないキャンプ場。
小銭は飛ぶけど・・・(^^;)
テントもパリッと乾燥させて撤収~♪
あとは場内お散歩してチェックアウトしました。
おまけの焚き火サイト

直火が出来るようになってます。
でも食事しながら焚き火はちょっと厳しいかな?
屋根付きなので、こちらも雨降っても楽しめますね!
今回の暖炉サイトは、予約開始日に予約が取れましたがだいぶ先まで
予約いっぱいのようです。
今回は雨だったし、寒かったしラッキーでした(^^)
次はちょっと寒くなった秋頃、泊まれるといいな~(*^^*) 続きを読む
ここのキャンプ場「おま金」というシステムがあり、金曜20時までチェックインすれば
金曜日分はタダなのです。
せっかくなので2泊するため、hayaの下校後すぐ出発。
途中雨に降られながらも6時過ぎには到着。
今回予約したのは、完成したばかりの「暖炉サイト」です(^^)
その名の通りサイトにいやらしく(笑)暖炉があるので、今回はエスタシアのみ設営♪
設営後タイミング良く雨が・・・。
しかも本降り(;´Д`)
この日の夕飯は米だけ炊いて、あとはレトルトハンバーグに刺身。
せっかくなので暖炉で火を焚き、焼きマシュマロ(*´▽`*)


雨も本降りになってきたので、早めに就寝でした。
2日目。
一晩中凄い雨!
朝になってもやむ気配はなく・・・。
せっかくなので、朝から暖炉に火を入れます(^^)

この日の朝食は、ホットケーキミックスで簡単ワッフルとレトルト
クラムチャウダー。


本当は滝好きの私のリクエストで日光滝巡りの予定だったけど、
大雨のため中止(T-T)
温泉にゆっくり浸かって、お蕎麦食べて早めに帰宅。
そしてまたまた暖炉に火を・・・
せっかくなので、


ポップコーン作ってみたり・・・


ダッチオーブンで燻製作ってみたり。
いやらしく暖炉を満喫♪
お陰で、雨のキャンプでも楽しく過ごせました(*^^*)
夕方になり、キャンドルナイトやらビンゴ大会やらここのキャンプ場ならではの
イベントに参加。
前回は最後の最後に見事ビンゴ~!だったけど、今回は参加賞のマシュマロを貰って
夕飯です♪
この日のメニューは、haya作ナンとキーマカレー。
エビとアスパラのサラダと味玉、手羽先、笹かまの燻製。

よーく考えてみると、キャンプでカレー作ったの始めてかも??
カレーもナンも好評でした(*´▽`*)
3日目。
まさかの快晴!
連日の雨でストレス溜まってたであろうお子様達が、早朝から大はしゃぎ(^^;)
お陰で、早起き出来ました。
やっぱり天気の良い朝は気持ちいい~(*^^*)
朝食は、前日の残り物で済ませるはずが、やっぱり食べたくなるんだよね。
ここのフレンチトースト。
ソーセージとりんごゼリーも追加して、どすこいキャンパーらしい朝食(笑)。

最終日も朝暖炉♪
奇跡の快晴にはビックリ~。
チェックアウトが13時なので、乾燥撤収するためにゆっくり後片付け。
その間に、前日延期になったスーパーボールすくいに参加したり

クリスタルハンターに参加して、親の方が夢中になったり(笑)


ソフトクリームグルグルしてみたり。

とにかくイベント満載なので、子供が飽きないキャンプ場。
小銭は飛ぶけど・・・(^^;)
テントもパリッと乾燥させて撤収~♪
あとは場内お散歩してチェックアウトしました。
おまけの焚き火サイト

直火が出来るようになってます。
でも食事しながら焚き火はちょっと厳しいかな?
屋根付きなので、こちらも雨降っても楽しめますね!
今回の暖炉サイトは、予約開始日に予約が取れましたがだいぶ先まで
予約いっぱいのようです。
今回は雨だったし、寒かったしラッキーでした(^^)
次はちょっと寒くなった秋頃、泊まれるといいな~(*^^*) 続きを読む
2012年06月10日
快晴(^^)
昨日までの大雨が嘘のよう。
乾燥撤収出来るかも♪
いやらしく朝焚き火中です(笑)。
お腹いっぱいで食べきれない(;´Д`)
ひーさん助けて!
乾燥撤収出来るかも♪
いやらしく朝焚き火中です(笑)。
お腹いっぱいで食べきれない(;´Д`)
ひーさん助けて!

Posted by chiha at
07:57
│Comments(2)